屋根・外壁塗替工事例

若松区東二島T様・H様邸塗り替え塗装
2019/12/31

今年もたくさんのお客様からのお話を頂きありがとうございました
塗り替えをご検討しておられる皆様 来年もマイホームのご相談がありましたらお気軽にお声を
おかけください

今年最後の現場ブログを
簡単にご紹介いたします

若松東二島で施工したO様のオリジナル無機塗装の仕上がりがとても良かったのでご近所でのご注文をいただきました
幾つかの業者が訪問していたようですが 当社を信頼して下さり大変ありがたいことです!

今回は2件の住宅をほぼ同時に工事させていただきました


     
IMG_0430.JPG

前回塗装した業者の塗料が割れている部分が2階部分にあったり、帯が外れかかっているところがあることが足場を組んでから分かりました
こうしたことは時折あることですが、
手抜きすることなくお客様と話し合いお客様にできるだけ負担をかけることがないよう心掛けています! 今回もそうですが とても喜んでいただきました


      はずれかかった帯部分               塗膜が割れている外壁

IMG_0428.JPG   IMG_0382.JPG

現場風景
高圧洗浄にて汚れ・旧塗膜の傷んだ部分を綺麗に落とします
細かな所も手抜きすることなく 下地処理に力を入れます


        屋根の洗浄                   細部下地処理
IMG_0384.JPG   IMG_0400.JPG


まずはT様邸

        工事前                      工事後
IMG_0377.JPG   IMG_0437.JPG

        工事前                      工事後
IMG_0372.JPG   IMG_0432.JPG

つづいてH様邸
        工事前                      工事後
IMG_0237.JPG   IMG_0466.JPG
        工事後
IMG_0470.JPG


そして当社オリジナルの無機【15~20年以上】耐久のプレミアムフイットとガード

 aaa300.jpg   bbb300.jpg

当社の最大の売りは下請けなしで 担当者が現場に携わりますので食い違いなしで安心してまかせることが出来ます
顔が見える安心責任施工です!
また直営工務店なので財布にとてもやさしいです
smiley

現場風景
596425014.462756.jpg   IMG_0407.JPG

お客様アンケート T様
 
1、どのようにして当社をお知りになりましたか?
  訪問

2、どのような工事を頼まれましたか?
  塗装工事

3、担当者の対応はいかがでしたか?
  満足

4、ご提案についての説明はわかりやすかったですか?
  普通

5、工事中の職人の対応やマナーはいかがでしたか?
  満足

6、工事の仕上がりはいかがでしたか?
  満足       

豊村様アンケート002.jpg

お客様の声 T様

急な変更にも嫌な顔もせず対応してもらいました。
また、職人さんも挨拶も気持ちよくしてくれます。
仕事も丁寧で満足しています。
もう少しで工事も終わりそうですが、最後まで美建の美にこだわり手を抜ず仕上げて下さい。
社長さんの人柄が社員さんに伝わってると思いました。
ありがとうございました。


豊村様お客様の声001.jpg

お客様アンケート  H様

1、どのようにして当社をお知りになりましたか?
  訪問

2、どのような工事を頼まれましたか?
  塗装工事

3、担当者の対応はいかがでしたか?
  満足

4、ご提案についての説明はわかりやすかったですか?
  わかりやすかった

5、工事中の職人の対応やマナーはいかがでしたか?
  大変満足

6、工事の仕上がりはいかがでしたか?
  満足

7、その他ご意見・ご感想などお客様のお声をお聞かせください
 自分たちだけではなく近所の人にも笑顔で挨拶していただき、有難うございました。


濱田様アンケート001.jpg

お客様の声  H様

2回目の塗装工事(1回目 10年目、今回更に15年目)でフッ素加工塗装で20年程度効力ありとの事。
この説明を受け工事をお願いしました。
近所、隣りでの貴社の作業を時々見て前回より丁寧だと思い、話を聞き 地元(若松)の業者さんで安心しました。

工事が始まって別のお願い(除去、移動)も笑顔で受けていただき有難うございました。
社長さん、2人の若い職人さん 皆さん とても感じが良くて仕事以外の話しにも笑顔で付き合っていただき うっとうしい日々(幕の中)楽に過ごせました。
有難うございました。
足場撤去後も実に細やかな仕上げ 又思わぬ所も塗っていただき誠に有難うございました。



濱田様お客様の声001.jpg

T様・H様工事中大変お世話になりました
これからもよろしくお願いいたします  有難うございました。










 
  ホーム美建

若松区東二島O様邸 オリジナル塗料による塗り替え
2019/10/25

今回は若松区東二島のO様邸のオリジナル無機塗料による塗り替えをご紹介します

今回も数社見積もりの中、お客様に選んでいただきありがたく思っています!

まず 塗り替え前のお家です


 IMG_0203.JPG  IMG_0204.JPG

 数十年経ちますが まだ一度も塗装をしていませんでしたが 近所を塗装した業者が来られ塗り替えを
 考えたとの事でした
 
当社が地元で直営で塗り替え・リフォームを行っていることを知り、見積もりを依頼され高耐久の無機塗料で
 外壁を塗り替え塗装させていただくことになりました smiley

 塗り替えは良い材料(塗料)だけでなく当然のことですが、
下地処理を適正に丁寧におこなって始めて長く
 美観や耐久性を保つことが出来ます 当店はこうした過程で手を抜きません


 そういうわけで 今回は外壁のサイディングの継ぎ目に施されているシーリング(コーキング)について
 簡単に取り上げてみたいと思います

 塗り替えを検討しておられるなら、ご自分の家にこんな現象はないでしょうか!
   ・ひび割れ   ・つなぎ目の目地の切れ   ・サイディングの反り
 このような状態を放置しておくとシロアリや雨水の侵入などにより住宅の寿命を縮めてしまいます!


  今回施工のO様邸も1度も塗装していなかったので すでにコーキングが経年劣化して
  下の画像のようにコーキングがなくなっていました!!


 IMG_0227.JPG  IMG_0219.JPG

 当然塗り替えの下準備として新規に継ぎ目にコーキングを打ち直すのですが、コーキングも様々な種類が
 あります

 考え方として次に塗り替えるときまでコーキングは持たなければいけません
 当社のオリジナル無機は状態にもよりますが 
15~20年以上の耐久がありますので一般的なシーリング材では
 それまで持たないことになります
 それで 
高耐久の塗料には見合ったシーリング材が必要です
 当社は無機塗料の場合はオートンサイディングシーラントをお勧めしています
 詳しい説明は長くなりますので割愛させていただき、荷姿はこのような商品です


 IMG_0228.JPG

 そして当社オリジナルの無機【15~20年以上】耐久のプレミアムフイットとガード

 aaa300.jpg   bbb300.jpg

 大切なマイホームを長く綺麗に保ちます!
      コーキング後

 IMG_0235.JPG


        無機中塗り              仕上げ プレミアムガード
 IMG_0246.JPG    IMG_0251.JPG

 お客様からも大変喜んでいただきました!
 色は前と同じに近い色としました

        施工前                   施工後
 IMG_0203.JPG   IMG_0254.JPG


       現場風景
 IMG_0245.JPG

 お客様アンケート

 1、どのようにして当社をお知りになりましたか?
   インターネット

 2、どのような工事を頼まれましたか?
   塗装工事

 3、担当者の対応はいかがでしたか?
   大変満足

 4、ご提案についての説明はわかりやすかったですか?
   大変わかりやすかった

 5、工事中の職人の対応やマナーはいかがでしたか?
   満足

 6、工事の仕上がりはいかがでしたか?
   大変満足


 大庭邸 アンケート.jpg.jpg

  お客様の声

 塗装について 他社と比較していましたが、
 こちらの質問に対し、丁寧に説明して下さった事や、
 とても話しやすく、親切な吉田さんの人柄で
 お願い致しました

 仕上がりまで責任を持って対応して頂き、又
 他所をお願いした際も心よく引き受けて下さり
 対応がはやかったので、最後まで安心でした。
 ありがとうございました。

 大庭邸 お客様の声.jpg

 O様工事中大変お世話になりました
 これからもどうぞよろしくお願い致します!

 
 
オリジナル塗料  ホーム美建

若松区青葉台S様邸 オリジナル無機塗料による塗り替え
2019/07/16

今回は若松区青葉台から屋根・外壁の塗り替えの情報をアップします

今回 S様のご近所で以前当社がオリジナル無機塗料による塗り替えをしたお家を見て
いつまでも綺麗なので電話して来られ S様宅も無機による塗装をされる運びとなりました

たいへんありがたいことです!!


塗り替えを考えておられる方に大切な情報をお伝えいたします!
我が家を美しく長持ちさせるためには 

1、良い塗料(単に高価な塗料というだけでなく、塗る素材に適した塗料を使うことが必要)
  屋根・外壁はもちろんその他の箇所→破風板・雨戸・ヒサシ・軒天・雨どい等もです
  当たり前のことですが、以外とベストでない場合があります

2、下地処理をきちんと丁寧に行うこと
  よい塗料を使っても職人が丁寧に施工しなければ、完成度の高い塗り替え・塗装はできません

3、出来れば、資格を全面に出す業者より地元の業者で契約する担当者が、直接工事にたずさわる業者が
  ベストと考えています
  お客様とのコミニュケーションを保ちつつ、作業を進めることが出来納得のいく仕上がりを期待できます

 前書きが長くなりました smiley

 早速 下地作りの様子を簡潔に取り上げます


 良い仕事に欠かせない安全な足場設置作業 安全にまた作業しやすい足場を大切にします

 IMG_0159.JPG

 屋根・外壁の洗浄作業  汚れ・旧塗膜の浮きなどが残らないよう丁寧に行います

 IMG_0164.JPG  IMG_0163.JPG

 S様邸はサイディングでしたので 継ぎ目はコーキングされていますが、経年劣化により
  画像のようにぼろぼろとなって雨水が内部に侵入するようになっていました


       最初の状態             コーキングを打ち直した状態

 IMG_0171.JPG  IMG_0175.JPG

 屋根はコロニアルと一般に言われている部材です
 この屋根材は重なりの部分に
タスペーサーいうポリカ材を差し込み、適度な隙間を開けてあげる

 ことにより、通気をよくし雨漏りや劣化を防ぐことが出来ます 

 IMG_0170.JPG

 S様邸は以前訪問業者からの勧めで1度塗り替えを行っていましたが、良い施工が行われなかったため
 比較的短い期間で塗り替えた塗膜が傷んでいました

 壁はチョーキング(手で触ると白い粉が付く状態・このようになると防水の機能がきれたことを意味する)
 がひどかったため洗浄後、通常の工程に入る前に旧塗膜を2液のエポキシ塗料で整えました
 最近は状況により4回塗ることも増えてきていますが 当店はお客様の負担にならないよう余分の工程は
 サービスさせていただいています
crying


 透明に光っているのが1工程多い下地作りです!

 IMG_0183.JPG

    細部も丁寧に塗ります!養生:玄関、勝手口はもちろん毎日ここは開けたいところは考慮します

 IMG_0185.JPG   IMG_0186.JPG

 このような下地作りを心がけ、高耐久のプレミアム無機塗料による塗り替え塗装をおこないます
 これで、我が家を美しく長持ちさせることが出来ますsmiley


      工事前:屋根                 工事後:屋根

 IMG_0161.JPG   IMG_0200.JPG

      工事前:外壁                工事後:外壁

 IMG_0155.JPG   IMG_0218.JPG

   別の角度からの仕上がり

 IMG_0211.JPG   IMG_0213.JPG

  【ライフサイクル】

 無機プレミアムは高耐候性により、塗り替えリフォームの時期の延長が可能です!
 結果的にトータルでメンテナンスコストを下げることが出来ます


 aaa300.jpg   bbb300.jpg

 今回は若松区青葉台にて無機プレミアム塗料による屋根・外壁ぬりかえ塗装をご紹介しました
 
 塗り替えを検討しておられる皆様、是非工事直営のホーム美建にお気軽にご連絡ください
 まずは、ご相談から!


 IMG_0160.JPG

  お客様アンケート

 1、どのようにして当社をお知りになりましたか?
   訪問・近所の仕上がりを見て

 2、どのような工事を頼まれましたか?
   塗装工事

 3、担当者の対応はいかがでしたか?
   満足

 4、ご提案についての説明はわかりやすかったですか?
   わかりやすかった

 5、工事中の職人の対応やマナーはいかがでしたか?
   満足

 6、工事の仕上がりはいかがでしたか?
   満足


  アンケート.jpg.jpg

   お客様の声

  ご近所のお宅が外壁工事をされているのを見て仕上がりの良さにこちらに
  お願いしてみようと思いました
  そしてお願いしてみて 工事をされている方達のお顔が見えるという安心感がありました
  それに いつも笑顔で接して下さった事も嬉しかったです
  ありがとうございました


  青葉台 新谷邸お客様の声.jpg

  S様工事中大変お世話になりました
  これからもよろしくお願い致します!


 
  
現場日記  ホーム美建

若松区山の堂T様邸オリジナル無機塗料による塗り替え
2019/06/28

多忙な日々を送り なかなか塗り替え情報を取り上げることができませんでしたので
今年前半の塗り替え情報を取り急ぎアップ致します!!
お客さまから新規ブログが上がらないねと言われそうなのでcrying

今回、ホームページを通じ当社をお知りになりご契約をいただきました

プレミアム無機の耐久性・クリアータイプの無機塗料をT様に気に入っていただきました

まずはいつものように外壁をていねいに高圧洗浄します
外壁以外も窓廻り・網戸・ブロック・門柱等さらに気になった箇所の汚れを時間をかけきれいに洗浄します
お客様からは
『外壁以外もきれいにしてくれて』と喜ばれています!

 IMG_3523.JPG   IMG_3528.JPG

 今回の外壁はサイディングでした
 サイディングは継ぎ目のコーキング長持ちさせるうえでとても大切です
 窓の周りや外壁の目地部分のシーリングを剥ぎ取り新たに打ち直します
 今回もすべて打ち直しました
 2液性の変性シリコン材です シーリングに関してはまた詳しく取り上げたいと思います

 
IMG_3513.JPG

 シーリングの作業 既存のコーキングを剥ぎとり、プライマーを塗りその後このようにコーキングします

 
IMG_3517.JPG

 T様邸は腰下のサイディングは多彩色サイディングでしたので 透明タイプの無機プレミアムにより
 その意匠をそのまま活かすようにしました
 
 
ベタ塗りにより意匠を損なうことがなく 美しい光沢が甦ります

 
クリアータイプの無機プレミアムで塗られた外壁

 IMG_3547.JPG

  当店の無機プレミアムは高い親水性をもつため 汚れを雨水で流れ落としますので
  雨筋汚れが付きにくくなります 後々安心です!


        施工前                   施工後

 IMG_3509.JPG   IMG_0081.JPG

  熟練職人による作業の様子

 IMG_3540.JPG   IMG_3535.JPG

  今回はこんなところで 次回は若松区青葉台で行なったプレミアム無機塗料による
  屋根・外壁の塗り替えの様子を取り上げます
  
  塗り替えを検討しておられる皆様、是非
工事直営地元のホーム美建にお気軽に
  ご連絡ください
  まずは ご相談から!

  
オリジナル無機クリアータイプ

 IMG_3548.JPG

   お客様アンケート

 1、どのようにして当社をお知りになりましたか?
   インターネット・近所だった

 2、どのような工事を頼まれましたか?
   塗装工事

 3、担当者の対応はいかがでしたか?
   大変満足

 4、ご提案についての説明はわかりやすかったですか?
   大変わかりやすかった

 5、工事中の職人の対応やマナーはいかがでしたか?
   大変満足
 
 6、工事の仕上がりはいかがでしたか?
   満足

 7、その他ご意見・ご感想などお客様のお声をお聞かせください
   色合わせの際 社長にアドバイスを頂き雰囲気の良い仕上がりになりました
   今後も長いお付き合いをして頂ければと思っております

 
山の堂富木邸アンケート.jpg.jpg

  お客様の声

 インターネットで“優良塗装業者”で調べたところ 家の近所に「ホーム美建」を知り
 連絡をしたのがきっかけです
 見積もりに来て頂き リーズナブルな金額と社長の人柄を見て即決致しました。
 工事の合い間にも顔をだして頂き、塗装後も気に掛けて下さいました。
 アフターにおいてもしっかり対応して頂き、安心できる業者だと思いました

 
山の堂富木邸 お客様の声.jpg

 T様工事中大変お世話になりました
 こちらこそ今後もよろしくお願いいたします
 ありがとうございました!
現場日記  ホーム美建

八幡東区ハイツ外壁、屋根塗装による塗り替え工事 完工編
2019/01/03

   先回はハイツの塗り替えに伴う下地調整について取り上げました

   今回はその
仕上がりについてアップします

   モニエル瓦を綺麗に高圧洗浄し 専用エポキシ塗料をたっぷりと塗り残しが
   ないように塗りあげます

 
       洗浄後

IMG_3201.JPG 


   その後 よく乾燥させ今回はミズタニ塗料のバイオマス2液シリコンを手塗りで
   ていねいに塗ります


        仕上げ状態              とても艶があります
 IMG_3216.JPG   IMG_3217.JPG

     続いて外壁部分

     塗り替え前 正面                 完成
 IMG_3181.JPG  IMG_3271.JPG

  以前は1色で塗装されていましたが、今回は2色使ってセンス良く仕上げました!
  ご近所のみなさんも「別物になったね!」とか「センスが良く新しい建物になった!」
  と 言っていただきました。

  
      側面  塗装前                塗り替え後
  IMG_3021.JPG  IMG_3278.JPG

   
   その他の箇所  きれいに仕上がっています
           当店は長持ちするよう心掛けています!

  IMG_3285.JPG  IMG_3283.JPG 

       最後に一生懸命に作業する職人さんたちの画像です
  IMG_3237.JPG  IMG_3250.JPG


  IMG_3242.JPG  IMG_3248.JPG

  IMG_3219.JPGIMG_3223.JPG

  これから不動産の管理のため塗り替え塗装やリフォーム工事をお考えの方は是非ご相談くださいませ!

 
現場日記  ホーム美建
タグ:塗装

ページの先頭へ