屋根・外壁塗替工事例

八幡西区泉ケ浦T様邸 NO5 プレミアム無機塗料による塗り替え
2017/09/07

先回は、鋼板屋根の塗り替え作業の様子をリポ-トしました

今回は外壁の塗り替え作業をアップします

今回の塗り替え前の塗装完了日を几帳面に記しておられました
22年ぶりの化粧直しです
この時はボンタイルという吹付塗装がおこなわれています 懐かしいな~
今はほとんど見ることがない工法です

日付

ご存じの方もおられると思いますが、サッシなど塗料が付かないようビニール等で目張りをすることを養生といいます
養生もやり方が様々で用途や手の入れ具合で異なります
最初の下塗り(微弾性フィラ-)は際まで塗るとビニール(マスカ-)の下にもぐり込み、仕上げとは違う白色がついてはいけない所について汚くなります そうならないように際を塗らないということがありますが、職人としてそれが嫌なのでマスキングテープで手間をかけ二重に養生します
ブルーのテープがそうです
当店では出来るだけ隅々まで下塗りもていねいに塗りたいので、出来る限りこのやり方でおこなっています
養生

養生

きちんと養生した後、下塗り(微弾性フィラ-)を均一にていねいに塗ります
当店はすべて手塗りで行います

下塗りも幾つかの種類を用途にあわせて使用します
下塗り

その他の作業
細部に至るまでよく錆を落とし2液変性エポキシ錆止めを塗ります
雨どいのツカミ金具も錆びないよう塗ります
細部錆止め

軒天をパテ当てし、平滑面にした後、防カビ塗料を塗ります
 軒天塗り

最近は非常に暑かったので、私も少しおつかれモードですので今回はこのぐらいで~
みなさんも体調に気をつけられて下さいますように!

通常のシリコン塗料だと状態にもよりますが、8~10年ぐらいが塗り替えの目安です
プレミアム無機は15年以上の耐久性が期待できます!
当店のプレミアム無機は超高耐久塗料です
ていねいな塗り替えと経験によりマイホームの美観と長持ちをお約束いたします

無機オリジナル

エリヤ
北九州市(門司区、小倉北区、南区、戸畑区、八幡東区、西区、若松区・北九州市全域)直方、中間、遠賀、岡垣にて住宅の塗り替え工事や部分塗装・またリフォーム工事としてキッチン、トイレ、風呂などの水廻りの工事、クロス(壁紙)、瓦工事、外装工事、修繕工事等を下請けに出すことなく直接施工を行っていますそれで少し待っていただくことがありますが、その分お客様にサービスとして還元できるシステムです。

まずは、ご相談からお気軽にご連絡ください!

 塗り替え・リフォーム専門店  ホーム美建
現場日記  ホーム美建

ページの先頭へ